防災環境都市・仙台 仙台市では「杜の都」の豊かな環境を活かしながら、
災害に強いまち「防災環境都市づくり」を進めています。

メニュー

仙台防災未来フォーラム

 

「仙台防災未来フォーラム」は、東日本大震災の経験や教訓を未来の防災につなぐため、発表や展示、体験型プログラムなどを通じて市民のみなさまが防災を学び、日頃の活動を発信できるイベントです。
2015年3月に仙台で開催された国連防災世界会議では、多くの市民の方が国内外からの参加者へ復興や防災の取り組みを発信しました。その市民発信を一過性のものとすることなく、継続的な防災学習・発信の場とするため、2016年から毎年3月に開催しています。

 

●開催予定

仙台防災未来フォーラム2025

●日時:2025年3月8日(土)9:30~16:30
●主催:仙台市
●後援:宮城県、東北大学災害科学国際研究所
●会場:仙台国際センター展示棟ほか

 

●過去の開催実績

仙台防災未来フォーラム2024
(2024.3.9 開催)
開催結果概要 公式HP
仙台防災未来フォーラム2023
(2023.3.4 開催)
開催結果概要 公式HP
仙台防災未来フォーラム2022
(2022.3.5 開催)
開催結果概要 公式HP
仙台防災未来フォーラム2021
(2021.3.6~7 開催)
開催結果概要 公式HP
仙台防災未来フォーラム2020
(2020.3.14 無観客開催)
開催結果概要 公式HP
仙台防災未来フォーラム
(2019.11.10 世界防災フォーラムと同時開催)
開催結果概要 公式HP
仙台防災未来フォーラム2019
(2019.3.10 開催)
開催結果概要 公式HP
仙台防災未来フォーラム2018
(2018.3.9 開催)
開催結果概要 公式HP
仙台防災未来フォーラム2017
(2017.3.12 開催)
開催結果概要 公式HP
仙台防災未来フォーラム2016
(2016.3.12 開催)
開催結果概要 公式HP
仙台防災未来フォーラム


ともに考える防災の未来 私たちの仙台防災枠組講座シリーズ

 

2015年に仙台で開催された第3回国連防災世界会議では、国際的な防災の取組指針となる「仙台防災枠組2015-2030」が成果文書として採択されました。講義や受講者同士でのディスカッション、ワークショップなどを通じて、「SENDAI」の名を冠するこの枠組に基づいた取り組みが世界各国で行われていることを知っていただき、市民のみなさんによる防災・減災の取り組みに生かしてもらうことを目的とする講座です。

テキスト「市民のための仙台防災枠組2015-2030(制作:JCC-DRR)」(PDF:1.5MB)
受講生による取組:仙台市民が仙台防災枠組から考える事例集「未来へつなごう私たちのBOSAI 2020」(PDF:2.32MB)
「仙台防災枠組」推進に向けた取り組み

 

仙台防災枠組講座 総合編-地域防災の事例と観光レジリエンスサミットの成果から学ぼう-NEW

 『SENDAI』の名を冠した世界的な防災の指針「仙台防災枠組」をご存知ですか?
SDGsとも関連の深い「仙台防災枠組」には、私たち市民が普段の生活の中で防災・減災に取り組むためのヒントがたくさん詰まっています。
 今回の講座では「仙台防災枠組」の特徴を講師がわかりやすく解説するほか、11月に仙台市で開催された「観光レジリエンスサミット」との関わりから観光における災害リスクや企業にとってのレジリエンス(強靭性)についてご紹介します。
 また、日頃から防災に取り組む市民の方からの事例発表を行います。
 この機会に一緒に学び、防災・減災について考えてみませんか?

【日 時】令和6年12月21日(土) 10:00~12:00

【主 催】仙台市

【後 援】東北大学災害科学国際研究所

【会 場】TKPガーデンシティ仙台ホール21A
仙台市青葉区中央1-3-1 AER 21階

【参加費】無料

【定 員】先着100名程度(無料・要事前申し込み)

【申 込】こちらから申し込みください。
https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/dform.do?acs=wakugumi1221
※原則として、申し込み時点で参加決定となりますが、先着人数を超過した場合に限り、該当の方にご連絡いたします。

【申込締め切り】令和6年12月16日(月)

更新日: 2024/12/03

 

●過去の開催実績

令和6年度
(2024年度)
観光レジリエンスサミット開催記念
第3回観光危機管理ワークショップ×仙台防災枠組講座
(2024.10.3開催)
開催結果概要
テーマで学ぶ仙台防災枠組
「多文化防災」について実践的に学ぼう!
(2024.8.3開催)
開催結果概要
令和5年度
(2023年度)
「基礎から学ぶ仙台防災枠組
-2030年までに出来ることって何だろう-」
(2023.11.26開催)
開催結果概要
令和4年度
(2022年度)
「基礎から学ぶ仙台防災枠組
~in 仙台防災未来フォーラム2023~」
(2023.3.4開催)
開催結果概要
「仙台防災枠組の折り返し 一緒に考えよう!
わたしたちのこれまでとこれから」
(2022.11.26開催)
開催結果概要
令和3年度
(2021年度)
「基礎から学ぶ仙台防災枠組
~in 仙台防災未来フォーラム2022~」
(2022.3.5開催)
開催結果概要
令和2年度
(2020年度)
「基礎から学ぶ仙台防災枠組
~in 仙台防災未来フォーラム2021~」
(2021.3.7開催)
開催結果概要
令和元年度
(2019年度)
「基礎から学ぶ仙台防災枠組
~仙台防災枠組ってなに?~」
(2019.9.27~28開催)
開催結果概要
「多文化防災について考えよう!
~仙台で暮らす外国人住民と一緒に学ぶ~」
(2019.7.27開催)
開催結果概要
平成30年度
(2018年度)
「優先行動を学ぼう!
~災害リスクを理解する・共有する~」
(2018.8.25開催)
開催結果概要
「基礎から学ぶ仙台防災枠組」
(2018.5.18~19開催)
開催結果概要
平成29年度
(2017年度)
「応用編講座 仙台防災枠組から考える私たちのBOSAI」(2017.8.6開催) 開催結果概要
「基礎から学ぶ仙台防災枠組 for World BOSAI Forum」(2017.7.9開催) 開催結果概要
平成28年度
(2016年度)
仙台防災未来フォーラム2017「私たちの仙台防災枠組講座」「『結』プロジェクト」合同報告会(2017.3.12開催) 開催結果概要
特別講座「大人も子どもも ともに学ぼう じぶん防災行動」(2017.1.21開催) 開催結果概要
第3回「国際間・市民間での協力とパートナーシップ」(2016.12.20) 開催結果概要
第2回「優先行動とステークホルダーの役割」(2016.9.3) 開催結果概要
第1回「市民のための防災枠組を学ぶ」(2016.8.7) 開催結果概要
ともに考える防災の未来 私たちの仙台防災枠組講座シリーズ
 
 

世界防災フォーラム

 

スイスの防災ダボス会議と連携し、国内外から産・官・学・民の防災関係者が集まる日本発(仙台発)の国際フォーラムです。東日本大震災に関する知見の共有や防災の具体的な解決策の創出等を踏まえ、「仙台防災枠組2015-2030」の推進及び「BOSAI」の主流化を仙台から世界へ浸透させることを目指しています。(主催:WBF国内実行委員会及びWBF国際実行委員会)

 

ページの先頭へ