防災環境都市・仙台
仙台市では「杜の都」の豊かな環境を活かしながら、
災害に強いまち「防災環境都市づくり」を進めています。
メニュー
トップページ
防災環境都市・仙台とは
防災環境都市づくりの取り組み
「仙台防災枠組」推進に向けた取り組み
関連イベント
新着情報
市長メッセージ
Facebook
English
トップページ
防災環境都市・仙台
とは
防災環境都市づくりの
取り組み
「仙台防災枠組」
推進に向けた取り組み
関連イベント
新着情報
トップページ
「まちづくり」一覧
「まちづくり」一覧
2016年11月04日
仙台危機管理Twitter
sfdrr3
sfdrr1
まちづくり
災害情報や避難情報、地震・津波情報やお知らせ等を情報発信専用アカウントとして平成27年1月から発信を開始しました。緊急性の高い情報に関しては、アラート機能を使用しプッシュ通知でお知らせします。 仙台危機管理Twitterフォロワー数の推...
2016年11月01日
震災廃棄物等対策実施要領の改正
sfdrr3
まちづくり
平成19年に策定されたこの実施要領は、定期的に発生する地震に備え、地域防災計画に基づき、発災時の震災廃棄物等の処理手順を定めたものです。東日本大震災では実施要領に基づき初動対応方針を決定し、発災直後から指定避難所等でのし尿収集を開始したほ...
2016年11月01日
重要インフラの災害対策
sfdrr3
まちづくり
仙台市では、ライフライン(※)、公共交通機関、公共施設の災害対策を、施設・設備の耐震化に加え、災害時の復旧・復興を見据えた業務改善や事業継続計画(BCP)の策定といったハード・ソフト両面から総合的に進めています。※電気供給は民間事業者が実施。 水道...
2016年11月01日
仙台市耐震改修促進計画
sfdrr3
まちづくり
日本では宮城県沖地震後の昭和56年(1981年)に建築基準法が改正され、新耐震基準が導入されましたが、本計画は、それ以前に建築された建築物の地震に対する安全性の向上を計画的に進めることを目的に、平成20年に策定し、東日本大震災後に行われた耐震改修促進法の...
2016年11月01日
防災行政用無線
sfdrr3
sfdrr1
まちづくり
仙台市では大きく分けて2種類の防災行政用無線を運用しており、沿岸部において津波警報等や避難情報を伝達するための同報的な運用を行う津波情報伝達システム(防災行政用無線固定系)と、関係機関での情報通信連絡用に使用するデジタル移動通信系があります。 デジタル移動...
2016年11月01日
緊急速報メール
sfdrr3
sfdrr1
まちづくり
平成24年度から、津波警報・大津波警報が発表された場合や、大雨による土砂災害・河川氾らんの危険性が高まっている場合などに、緊急を要する避難情報をより多くの市民の方に迅速に伝達するため、対象エリアにいる方の携帯電話(非対応の機種を除く)へ回線混雑の影響を受けずに配...
2016年11月01日
仙台市避難情報ウェブサイト
sfdrr3
sfdrr1
まちづくり
災害時に市民の皆さまへ、避難情報を早く分かりやすくお知らせするため、平成28年から運用を開始しました。災害種別(土砂災害、河川氾濫、津波、地震)、避難情報(避難指示、避難勧告、避難準備情報)、避難所開設情報をリアルタイムで確認でき、災害種別により開設...
2016年11月01日
仙台市津波情報伝達システム
sfdrr3
sfdrr1
まちづくり
津波警報等の発表時に、津波避難エリア(津波による浸水の恐れのある区域)内の市民等へ迅速に情報を伝達するため、エリア内に設置された屋外拡声装置(79基)から、津波の警報や避難情報等を伝達します。津波避難エリアの町内会、消防団の代表のお宅や、エリア内に居...
2016年11月01日
ハザードマップ等の配布
sfdrr1
まちづくり
ハザードマップ 地震 仙台市は、再来が予想される宮城県沖地震を想定し、地震の規模や震源の距離から予想される揺れの強さを平均化して表示した「揺れやすさマップ」、地震の規模や震源の距離から予想される揺れと液状化の影響を考慮し、建物被害分布(全壊相...
2016年08月29日
防災対応型太陽光発電システム
sfdrr3
まちづくり
指定避難所への導入 震災では、電気・ガス・ガソリンなどの供給が途絶し、避難所運営などの初期対応においてさまざまな問題が生じました。こうした経験を踏まえ、平成27年度までに、指定避難所とな...
development
development
1
2
3
human
human
仙台市公式ホームページ
仙台市防災・緊急情報
お問い合わせ
English
ページの先頭へ
no cache