東北福祉大学防災士協議会Team Bousaisi 学生防災士
(写真左から)
代表 吉成 仁紀さん 古川 玲那さん 岡田 麻祐さん
東北福祉大学では、平成24年から「学生防災士」の養成に取り組んでいます。今回は、「木町通小学校学区合同防災訓練」(6月24日実施)に参加した、同校「Team Bousaisi」の学生防災士3名の方に、学生ならではの防災活動への取り組みについて、お話を伺いました。
▲小学生と防災ゲームをする様子(木町通小学校)
▲中学生に新聞紙で作る防災スリッパをレクチャーする様子(第二中学校)
東北福祉大学防災協議会Team Bousaisi
日本防災士機構が認証する「防災士」の資格を取得した現役東北福祉大学生による団体。現在「学生防災士」として63名が在籍し、「若い力」が果たすべき役割は何かを常に考えながら、避難所運営訓練(HUG)や災害図上訓練(DIG)等のスキルアップ研修はじめ、地域の防災訓練への協力・支援、Facebook、ラジオ放送等、町内会・学校・企業・防災関係機関と連携し、多彩な防災活動を行っている。日頃の団体の活動が評価され、今年6月23日に日本防災士機構から「防災士」として大きな功労のあった個人・団体に表彰される「防災士功労賞」を受賞。