防災環境都市・仙台 仙台市では「杜の都」の豊かな環境を活かしながら、
災害に強いまち「防災環境都市づくり」を進めています。

メニュー

ひとづくり

ハザードマップ

  •  
  •  

地震

仙台市は、再来が予想される宮城県沖地震を想定し、地震の規模や震源の距離から予想される揺れの強さを平均化して表示した「揺れやすさマップ」、地震の規模や震源の距離から予想される揺れと液状化の影響を考慮し、建物被害分布(全壊相当)を相対的に表示した「地域の危険度マップ」、地震の規模や震源の距離から予想される揺れによって、地盤の液状化の発生する可能性を表示した「液状化予想マップ」の3種類の地震ハザードマップを平成20年(2008年)に作成しています。仙台市内を約50m四方の矩形領域に細かく分割し、その矩形単位(メッシュ)で作成しています。また、参考として、内陸の活断層による地震(長町-利府断層)を想定したマップも作成しています。

お問い
合わせ
都市整備局建築指導課
022-214-8323
tos009420@city.sendai.jp


津波

仙台市では平成22年(2010年)12月に津波避難マップ宮城野区版の作成配布を開始し、平成23年2月には若林区版の作成配布を行いました。しかし、その直後に発生した東日本大震災では甚大な被害が発生したことから、その教訓をもとに平成23年(2011年)10月に「津波からの避難の手引き(暫定版)」第1版を発行しました。以降、津波避難エリアの修正などに合わせて随時内容を更新しています。

お問い
合わせ
危機管理局防災計画課
022-214-3046
kks000120@city.sendai.jp


洪水・土砂災害

令和6年度版仙台防災ハザードマップ

仙台市では平成17年(2005年)より仙台市洪水災害予測地図の作成配布を開始しましたが、近年、全国的に大雨による土砂災害も増加していることから、現在では洪水及び土砂災害のおそれのある区域や、日頃からの備え・災害時の行動のポイントをまとめた「仙台防災ハザードマップ」を作成し、各区役所での配布やホームページでの公開を行っています。より詳細な地図をご覧になりたい場合は「せんだいくらしのマップ」をご確認ください。

お問い
合わせ
危機管理局防災計画課
022-214-3046
kks000120@city.sendai.jp


内水(浸水想定区域図)

過去50年間において最大級の大雨である令和元年(2019年)10月12日~13日の降雨と同じ雨が下水道区域全体に降った場合の浸水状況をシミュレーションにより想定したマップです。浸水時の注意等もあわせて載せていますので、いざという時のために、日ごろからの浸水への備えに役立てられます。
より詳細な地図をご覧になりたい場合は「せんだいくらしのマップ」をご確認ください。

お問い
合わせ
建設局下水道計画課
022-214-8333
ges011210@city.sendai.jp


宅地造成履歴等情報

市民に宅地や建物の安全を考える際の参考資料として活用してもらうよう、平成25年(2013年)4月に、仙台市内の宅地造成地の切土と盛土の分布状況と造成履歴等をまとめた4種類のマップを、全国で初めて公開しました。

お問い
合わせ
都市整備局開発調整課
022-214-8343
tos009410@city.sendai.jp


ハザードマップ等の整備状況

ページの先頭へ